2013年2月26日火曜日

確実に春が近づいています。

2月26日(火)

2月もあと数日になりました。

早いものですね。

23日にパソコン(ネット・FAX・メール等)が急に使えなくなりました。

不便というより、仕事が全く、出来なくなり、大変不自由しました。

ルータの接続に異常が有ったので、再接続を繰り返したしたところ、無事に復帰しました。

そんな訳で、昨日の半日は慌ただしい一日でした。(給料の支払いも重なり)
毎日寒い日が続いていますが、公園を歩くと、確実に春が近づいていました。
梅の蕾が5分咲きになり、桜が咲くまでの目の保養になります。
寒いからと言って、家の中に居ないで、外に出てみては如何でしょうか。
確実に、春はもうすぐです。


 


立会川・大井町(東大井・南大井
平和島・大森(大森北・大森西・大森東・大森本町
不動産賃貸は、
立会川駅前
株式会社相幸


2013年2月23日土曜日

思いやり(優しさ)、江戸っ子気質

2月23日(土)

まだまだ寒い日が続いています。

東北日本海沿岸及び、北海道は大雪です。

今年は特に雪が多いそうで・・・異常気象かも知れません?

人が困っていた時、貴方は如何されますか?

同じような意味で思い遣り江戸っ子気質が考えれれます。



 

おもいやり【思い遣り】

     他人の身の上や心情に心を配ること。
    また、その気持ち。
    同情。
     
     
本当のやさしさとは何でしょうか。
 それは第一には「思いやりのあること」だと言えます。
 どうしたら思いや りのある人になれるのでしょうか。
 そのためには、人の心・気持ちや感情を知らなければなりません。 
それらを理解するには、自分の苦労の中から体験とし て学ぶことだけが必要です。
 やさしさをどれほど頭で理解していても、本当にやさしくはなれないのです。 
思い遣りの心は頭で、言い換えれば理性だけでは理解し きれるものではないと思います。 
理性を越えたところに、生きていくための基本があるのだと思っています。

 

江戸っ子気質

一般には、粋でいなせで気っ風がいい。
義理人情に弱く面倒見がよく涙もろくて喧嘩っ早い。
そんな感じかと思います。
わたしは東京4代目(微妙に下町じゃないんですが)ですけど、涙もろくて短気で祭り好き、そしていわゆる姐御肌みたいです。
宵越しの銭は持たねえぜべらんめえ。

あ、ついでに言うと早口で『ひ』が『し』になります
  


 それはいつもなにか気にかけてくれる「江戸っ子」ならではの「やさしさ」なのでしょう

 この「江戸っ子」気質は、「思いやり」の部分だけを取り出すと、地方の田舎やおじいちゃんやおばあちゃんの考え方に似ているようです。
 常に、人への思いをはせることで、ひととのつながりを感じ、日本独特の「集団主義」の環境として認知できるように思います。

 最近の人にとって、このような考え方には、どこか煩わしさを感じつつも、心の底の郷愁を誘うような感慨に耽ることができる得意な感情を呼び覚ます効果があるように思います。

 この感覚は、白黒がハッキリした欧米的な合理性だけを追求するものではなく、無駄と思えるような人間くささを標榜する感覚で、日本独特の外国人には理解できない感情のように思います。



人が困っている時に助けてあげたいと思う気持ちはどちらも共通しています。

ただ、思い遣りと違って江戸っ子気質は、困っている人を見ると見境もなく、助けてあげたくなる性格です。

ダイニングバー“アイ”のママが脳挫傷で入院して、退院後はリハビリ営業を続けています。

多くの常連のお客様のご協力とご理解を頂き、短い営業時間内にご不便をお掛け致しています。

思い遣りのあるお客さまに恵まれてママも一生懸命頑張っています。

本当に有難う御座います。

立会川駅前の不動産
株式会社相幸





2013年2月20日水曜日

リハビリ営業(2月19日)、神田やぶそば

2月20日(水)

昨日は雪がチラホラ降り、寒い一日でした。

ダイニングバーアイ”のママは退院して2ヶ月が過ぎ、すっかり元気に成りました。

午後から牧田病院で採血とMRIそして脳外科の検診でした。

結果は脳に未だ、打撲の症状が残っているものの、大分良くなったそうです。

然し、倒れた原因が不明の為、未だ、一人で自由に歩き回る事にOKは出ませんでした。
(責任の問題だそうです。・・・もう、大丈夫だと言い切れないそうです。)

頭の打撲は、時間を掛けないとだめですね!

アイにフラの先生&生徒さんが、練習の後、お見えになりました
  
テーブル席に5名で賑やかに食べて飲んで・・・。

ママが入院中のリハビリで料理した煮込みハンバーグを3カ月振りに作りました。
作りたての煮込みハンバーグ5人分

やはり、店で料理した方が美味しかったです。

病院で作った煮込みハンバーグ


*神田やぶそばが火事の為に半焼してしまいました。



 老舗のそば屋で残念に思います。

焼失したのは木造2階建て店舗兼住宅640平方メートルのうち1、2階計220平方メートル。1階従業員食堂の天井にある排気用ダクトから煙や炎が出ており、食堂付近が出火元の可能性が高いという。

 現場を訪れたそば好きの男性(69)は「つゆが濃いめで、本当の『江戸っ子』の味なのに」と残念がった。
のれん分けを受けた都内のそば店関係者は「長年、かめにつぎ足しながら使ってきた『かえし(つゆのもと)』が、だめになってはいないか」と心配した。

 周辺は東京大空襲を免れた古い建物が多く、やぶそばなど5軒が都の歴史的建造物に指定されている。
創業1930年の甘味処(どころ)「竹むら」を営む堀田喜久雄さん(73)は「古い建物なので、維持がとても難しい。
とにかく火を出さないことに気を使う」と話す。
作家の池波正太郎さんはかつて、やぶそばの後に竹むらを訪れ、あわぜんざいを食べたという。


 立会川・平和島界隈の不動産賃貸
大井町・大森界隈の不動産賃貸
京浜急行線「立会川」駅前
株式会社相幸

2013年2月18日月曜日

きんき

2月18日(月)

今日は、朝から氷雨です。

不動産業は、天気にも左右されるので、好天が望まれます。
 
先週、アイのお客様にきんきを仕入れてきました。
 
きんきは、一般の魚屋では殆ど、店頭にはない高級魚です。

1尾2,000円~3,000円で、店で煮付として注文すると大体3,000~5,000円は支払わなくてはなりません。
 
アイでは、勿論、そんな値段はつけませんが・・・・。

良くキンメと間違えますが、きんきは脂が乗って大変美味しい魚です。

仕入れても中々、ご注文を頂けないので、予約された場合のみになります。

料理方法は煮付が最高で、煮付で良し悪しが決まります。





一度、お召上がり下さい。


立会川・大森海岸・平和島
大井町・大森
賃貸マンションは、物件豊富な
立会川駅前
株式会社相幸



















2013年2月14日木曜日

バレンタインディー

2月14日(木)


今日は、バレンタインデーです。
義理チョコを幾つ貰いましたか?

最近では、チョコレートで無く、食事をご馳走したり、他のプレゼントをされる方が
多くなったようです。
いずれにしても、良いようで悪い習慣化も知れません。

日本のバレンタインデーの特徴 

日本では、女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを贈る習慣があります。
欧米でも恋人やお世話になった人にチョコレートを贈ることはあるが、決してチョコレートに限定されているわけではなく、またバレンタインデーに限ったことでもなありません。
女性から男性へ贈るのがほとんどという点と、贈る物の多くがチョコレートに限定されているという点は、日本のバレンタインデーの大きな特徴であります。
しかし最近では、チョコレートにこだわらず、クッキーやケーキ、マフラーなどを贈る人もいます。
また、「恋人までは行かないが、友人として」贈る義理チョコ、同性(主に女性)間で贈り合ったりする「友チョコ」、男性が女性に渡す「逆チョコ」、自分で買って食べる「自己チョコ」というものもみられます。
 
「日本型バレンタインデー」の特徴を整理すると、以下の3点となります
  • 贈答品にチョコレートが重視される点
  • 女性から男性へ一方通行的贈答である点
  • (女性の)愛情表明の機会だと認識されている点 
 

バレンタインデーの由来









Q)バレンタインって、何のこと?
A)バレンタイン・デーは、英語では「Saint Valentine’s Day」、訳せば「聖バレンタインの日」という意味です。つまり、バレンタインというのは、人の名前なのです。
どんな人だったかというと・・・。
西暦3世紀のローマでのことです。皇帝クラウディウス二世(在位268-270)は、若者たちがなかなか戦争に出たがらないので、手を焼いていました。
その理由は彼らが自分の家族や愛する者たちを去りたくないからだと確信するようになったクラウディウスは、ついに結婚を禁止してしまったのです。
ところが、インテラムナ(イタリア中部にある町で、現在のテルニ)のキリスト教司祭であるバレンティヌス、英語読みではバレンタインは、かわいそうな兵士たちをみかねて、内緒で結婚をさせていました。それが皇帝の知るところとなったから大変です。
 しかも、当時のローマでは、キリスト教が迫害されていました。
皇帝は、バレンティヌスに罪を認めさせてローマの宗教に改宗させようとしましたが、バレンティヌスはそれを拒否しました。そこで、投獄され、ついには西暦269年2月14日に、処刑されてしまったということです。(270年という説もあります)。

 
Q)バレンタインデーはどのように始まったの?





A)ローマではルペルクスという豊穣(ほうじょう)の神のためにルペルカーリアという祭が何百年ものあいだ行われていました。
毎年2月14日の夕方になると、若い未婚女性たちの名前が書かれた紙が入れ物に入れられ、祭が始まる翌15日には男性たちがその紙を引いて、あたった娘と祭の間、時には1年間も付き合いをするというものです。
翌年になると、また同じようにくじ引きをします。
496年になって、若者たちの風紀の乱れを憂えた当時の教皇ゲラシウス一世は、ルペルカーリア祭を禁じました。代わりに、違った方法のくじ引きを始めたのです。
それは、女性の代わりに聖人の名前を引かせ、1年間のあいだその聖人の人生にならった生き方をするように励ますものです。
そして、200年ほど前のちょうどこのお祭りの頃に殉教していた聖バレンティヌスを、新しい行事の守護聖人としたのです。
次第に、この日に恋人たちが贈り物やカードを交換するようになっていきました。

 
Q)どうしてチョコレートをあげるの?
A) 実は、女性が男性にチョコレートを贈るのは、日本独自の習慣です。欧米では、恋人や友達、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈ります。
では、チョコレートはどこから出てきたかというと、1958年に東京都内のデパートで開かれたバレンタイン・セールで、チョコレート業者が行ったキャンペーンが始まりだそうです。そして、今ではチョコレートといえばバレンタイン・デーの象徴のようになってしまいました。
クリスマスもそうですが、キリスト教になじみの薄い日本では本来の意味が忘れられて、セールスに利用されがちのようですね。
自分の命を犠牲にしてまで神の愛を伝え、実践したバレンティヌス・・・。今年のバレンタイン・デーは、そんな彼のことを思い出してください。

 
ベトナムのバリンタインディーノキス

さて、皆さんは幾つ頂きましたか?

立会川~平和島
大井町~大森
立会川駅前 
h
株式会社相幸

リハビリ営業(退院2ヶ月)

2月13日(水)

ダイニングバー“アイのママが退院されて2ヶ月が経ちました。

体力は毎日の筋トレのお蔭で怪我の前よりはるかに強くなりました。

然しながら、頭を強く打撲した為、完治迄は、まだです。

アイは多くのお客様のご協力を頂き、毎日お客様が来店して頂き、
リハビリ営業を続けています。

昨日(12日)は、フラの方々、常連さんの方々が集まり、盛況でした。

平常時の営業はまだ先になりますが、宜しくお願い致します。

ママは、毎日の生活が、監視されている状態の為、ストレスが蓄積されます。
(お金は貯まりませんが・・・(笑))

これからは、心のケアをしていかないといけないと思っています。

現在のママ

事故前のママ
頑張っていますので、宜しくお願致します。

立会川駅前の不動産屋
株式会社相幸


2013年2月12日火曜日

考えさせられる記事

2月12日(火)

連休が過ぎ、サラリーマンの方々が出勤され、通勤電車も混雑しています。

一寸、考えさせられる記事が目につきました。

礼儀正しい日本人が、電車内で高齢者に席を譲らない理由とは?―中国紙

 

 2013年2月10日、中国新聞網は、礼儀正しいはずの日本人が電車の中で高齢者に席を譲るケースが少ない理由について、日本で10年以上生活している中国人がこれについて分析した記事を寄稿した。

以下はその内容。


日本人の礼儀正しさや公共マナーを守る態度は素晴らしい。

例えば、道路を渡ろうとしている人を発見すれば、ドライバーは車を停めてその人を先に渡らせ、笑顔で挨拶さえする。

地方では野菜の無人販売所をよく目にするが、誰も野菜や支払い箱の中の現金を盗んでいかない。

また、筆者の友人が日本へ遊びに来た際、電車を乗り違えてホテルへの帰り方がわからなくなり、通行人に道を尋ねた。

相手は親切に説明をしてくれたものの、日本語が通じないと判断すると、わざわざ一緒に電車に乗ってホテルの前まで送って行った。

彼はそのあまりの親切さに感動したという。

その反面、電車の中では若者が席に座り、高齢者が立ったままの場面をよく見かける。

日本人はこんなにも礼儀正しいのに、なぜ電車の中で高齢者に席を譲らないケースが多いのだろう?

筆者の知り合いで50代後半のA子さんは、白髪が多いため、実際の年齢よりも老けて見られる。

ある日A子さんが浮かない顔をしていたので尋ねると、「今日電車に乗った時、席を譲られたから」と言う。

A子さんは「わたしはそんなに年をとって見えるのか」とがっくりしたと話す。

多くの日本人がこうした気持ちを理解しているため、電車の中で彼女ほどの年代の人に席を譲る人はほとんどいない。

平均寿命が長く、しかも高齢化が進む日本では、年齢だけで高齢者扱いされることを嫌ったり、「老いに負けたくない」との意識を持ったりする人も多い。

また、子供を抱いた婦人に席を譲ってあげようと声をかけたとしても、「すぐに降りますから」などと遠慮して、席に座らないケースも目立つ。

日本の友人に聞くと、「日本人には他人に迷惑をかけたくない、世話をやかれたくないと考える人が多いから」と説明する

このように、譲る側からは「失礼を感じさせたくない」、譲られる側からは「高齢に見られたくない」「迷惑をかけたくない」「世話をやかれたくない」などの理由から、電車の中で席を譲るケースがあまり見られないのである。

では、日本で高齢者に席を譲るにはどうすればよいのか?これ見よがしに声をかけて、わざわざ手をとって席に案内するような真似は決してやってならず、次のような「テクニック」を駆使することが最も良い方法である。

席を譲ろうと思った場合は、次の駅で降りるような素振りで席を立ち、ドアの側へ向かうか、あるいは別の車両へ移動してしまうのである。

相手がもしも本当に座りたければ、何もなかったかようにごく自然にその席に座るだろうから。

私も古希を過ぎ、この記事の様な場面に遭遇する事も考える。

まだ、見かけが若いのか?席を譲られたことはないが、内心、嬉しく感じている。

然し、疲れた時など元気な若者が席を占有しているのを見ると憤を感じる場合が有る。

何時までも若く見られたいのである・・・・・(笑)。

そろそろ、不動産は繁忙期です。

良い物件は、立会川駅前株式会社相幸で見つけましょう。

http://www.aiko-group.co.jp 

http://www.aiko-fudousan.jp 

2013年2月11日月曜日

建国記念の日

2月11日(月)

穏やかな冬の日差し一杯の建国記念の日です。

一般には連休ですが、職業上、今日は出勤です。
さて、建国記念の日が正解ですが、建国記念日と言う方が多いと思います。



2月11日は「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966年に「建国記念の日」に定められました。

建国を記念する日

 

神武天皇が即位した日を日本の建国された日として祝うこと(紀元節〔きげんせつ〕)は、戦後占領軍の意向で祝日ではなくなりました。
しかしその後、紀元節を復活させようという動きが高まり、反対する動きを抑え建国を記念するための祝日を設けることとなりました。
その際「紀元節」から「建国記念の日」に改正されました。
そして、1966年に国民の祝日に認められ、翌年から適用されました。
建国記念の日」が「建国記念日」ではないのは、史実に基づく建国の日とは関係なく、建国されたという事実そのものを記念する日だからだと言います。

立会川駅周辺の不動産賃貸(立会川~平和島)
大井・大森地区(大井町~大森)

不動産賃貸は
立会川駅前
株式会社相幸

2013年2月9日土曜日

ダイヤモンド富士

2月9日(土)

まだまだ寒い日が続いています。

今日はごろ合わせで肉(2月9日)の日だそうです。

円安のお陰で輸入肉が安くなったようですが、年齢のせいか?魚料理の方が好きです。

ところで、昨日東京タワーからダイヤモンド富士が見えたそうです。


東京タワー(港区芝公園4)で2月8日、今年初めてとなる「ダイヤモンド富士」を観測、六本木ヒルズなど周辺施設でも明日まで見られるという。

東京で富士山頂に沈む夕日が重なる「ダイヤモンド富士」が観測できるのは2月と11月の年2回。
東京タワーでは今月7日から9日まで山頂近くに沈む夕日が観測でき、8日は山頂のちょうど真ん中に夕日が沈んだ。

 17時5分の日没を前に大展望台には都心では目にできる場所の少ない絶景を眺めようと多くの人が集まった。
三脚をすえて一瞬を捕らえようとする人も多いが「知らなかった」という人も多く、中には「初めて東京タワーに上った日が偶然その日に当たりラッキー」という親子連れも。
東京タワーからのダイヤモンド富士
この日はくっきりと晴れた晴天で気温・湿度ともに低かったため空気も澄んでおり絶好の観察日和、はっきりと見える富士山に赤い夕日が沈むとあちこちから「きれいー!」と歓声が上がった。

 次に東京タワーから「ダイヤモンド富士」を見られるのは11月2日の予定。


ダイヤモンド富士の写真集より







このところ、スカイツリーばかりが目立っていましたが、東京タワーの記事が新鮮に感じられまし
た。

不動産賃貸は
立会川駅前
株式会社相幸

2013年2月6日水曜日

繁忙期

2月6日(水)

今日は朝から大雪の予報でしたが、雨になり、雪の影響は有りませんでした。

繁忙期とはやはり2月から3月くらいまででしょうか。
冬から春先にかけて、この時期、新入学生や新社会人、人事異動の社会人など人の移動が一気に加速する為、一年で最も忙しい時期となります。
 
人が動くということは入・退居も増えるということなので、良い物件にめぐりあう可能性も飛躍的に高まります。
  


しかし、必然的にお部屋探しをされている人も当然非常に多いです。

その為、競争が激しくネットや雑誌に掲載するだけで、部屋が決まってしまう・・・ひどい時は掲載する前に申込が入ることもよくある光景です。

このように入居希望者が非常に多い為、家賃や敷金・礼金等の諸条件の交渉も難しい傾向にあるようです。
(交渉に応じなくてもすぐに別の入居希望者が見つかる為。)



 然しながら、余程条件の良い物件を除けば、長い不景気が続き先頃では借り手市場とも言われます。


繁忙期
メリット:選べる物件の数が多い。
デメリット:急いで部屋を決めないと他の人に決まる。条件交渉しにくい。


繁忙期には繁忙期の良さが、あるのです。
ご自分がより必要とする条件にあった賃貸物件を早めに選ばれるのがよいでしょう。

そろそろ繁忙期を迎えます。
より良い物件をご紹介する立会川駅前の不動産屋
株式会社相幸